new


※こちらの商品は上野窯さんからお客さまへ直送となります。
好信楽の商品と同梱が出来ませんのでご了承くださいませ。
西暦1602年から400年以上の歴史がある上野窯13代目 上野浩平さんと約3年の月日を経て完成させた宝碗「Shikou」です。
至高という意味です。
好信楽のInstagramで配信する朝茶ライブでも幾度となくご紹介させていただいている素晴らしい茶器です。
もはや説明不要かと思います。
茶葉が均一に広がる平たい器形と、茶漉しを備えた蓋により、様々なタイプの茶葉に対応します。青磁象嵌という八代焼本来のスタイルをあえてそぎ落とし、形と機能を追求しました。
サイズ
径13.5 × 高6.5(cm)/ 容量 約100ml
※ ご購入に際して
・ 窯の中の焼成の状態により、焼き上がりには若干の色ムラがあります。画像とは色合いが異なる場合もございます。
工業製品とは違い、ひとつひとつ作家が手作りしているため、表示の寸法は目安としてお考え下さい。
注意事項
・電子レンジや直火、食洗機では使用しないでください。
・こちらの作品は1点ものではございません。
在庫がある中から好信楽が無作為にお選びしてお送りするので、 釉薬、 色味などが画像と若干異なる場合がございますことをあらかじめご了承 くださいませ。
ご不明な点はご遠慮なくお気軽にメッセージくださいませ。