new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

2024露地栽培玉緑茶抹茶風仕立 農薬不使用 無施肥

from 864 JPY to 1,728 JPY

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Review1

About shipping cost

  • 50g/2024露地栽培玉緑茶抹茶仕立

    864 JPY

  • 100g/2024露地栽培玉緑茶抹茶仕立

    1,728 JPY

今年5月に初めて本格的に製茶し完成した好信楽新茶をお抹茶のような粉末に仕立てました。 こちらのお茶はみなさまの健康に必ずお役立て頂けますので日々のデトックス等にお使いいただければと思います。 【デトックス】 最近ではよく聞かれるようになったデトックスという言葉。 私の周りにもなんらかの原因で免疫力が下がってしまって病気にかかりやすくなったという人が最近多いような気がします。 デトックスとは「解毒」のことで、つまりは体内に蓄積された有害物質や老廃物を排出するということです。 そこで当店のお茶がお役に立てると思いお抹茶状に加工してお茶の成分を丸ごと摂取できるようにいたしました。 緑茶に含まれる成分のカテキンには抗酸化作用や解毒作用があり、デトックスに効果が期待できます。 そのほか腸内環境を整えるとも言われていますので腸活にもお役立ていただけます。 当店の緑茶は農薬や除草剤はもちろん、肥料も全く使用しておらず、自然の力のみで栽培していますのでこのデトックス効果も高いと考えております。 【飲み方】 お抹茶のようにお茶盌へ3g程度を入れお湯を150ml注いで茶筅や泡立て器でよく溶かしてお飲みいただくか、豆乳やあま酒に溶いていただいても美味しくいただけます。 お菓子作りんか使われる方もいらっしゃいます。 ※市販のお菓子用抹茶のような鮮やかな緑色にはなりませんのでご注意下さい。 【最後に】 茶畑をお借りし管理させていただいて約100キロの生葉から仕上げた好信楽のお茶。 とても感慨深く愛おしいお茶となりましたが、実は最初で最後になります。 今年お茶を作らせていただいたことで自分が本当にやりたいお茶作りが明確になったためです。 来年は好信楽が所有する茶の樹で新たなお茶作りに励みたいと思います。 ※好信楽のお茶は農薬はもちろん肥料も一切使わず自然の力だけで育てています。 皆様の健康にお役立ていただければ幸いです。 お茶の淹れ方としては商品パッケージに記載している淹れ方のほかに 茶葉5g,お湯150ml,湯温80℃,浸出60秒 上記の淹れ方でも試していただきたいです。 スッキリと香ばしくいただけると思います。 内容量/15g,30g,50g(リーフ) 品 種/おくみどり 生産地/岳間(熊本県山鹿市) 生産者/岳間茶寮 好信楽 製造者/お茶乃のぐち(製茶) ※超シンプルで簡易包装にしておりますのでご了承くださいませ。大切なのは中身です(笑) 新商品リリース情報はInstagramのストーリーズにて発表させていただいております。 好信楽Instagramアカウント情報 Instagram/ https://instagram.com/koushinraku_takema?r=nametag どうぞよろしくお願いします!!! 【注意して頂きたいこと】 水道水にはカルキが含まれます。 カルキはお茶の風味を台無しにしてしまうので、お茶を淹れる時は浄水器に通したお水や軟水のミネラルウォーターを使用して頂くとお茶本来の美味しい状態を楽しんでいただけます。 水の質には特に拘っていただきたいです。 【御協力お願いします】 ❶商品梱包に使う資材はリサイクルのものを使用させていただきます。 今まで使用しておりましたエアーパッキンなどプラ製の緩衝材は新聞紙やダンボールなどを再利用させていただきます。 ❷商品と一緒にお送りしていた納品書、納品伝票もお客様の御要望がない限り発行しないことにいたしました。 納品書や注文履歴は全てショッピングサイトで確認できるのであえてプリントアウトする必要が無いと考えております。 限りある資源を大切にしたいと思いますのでご理解のほどよろしくお願いします。

Sale Items